dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違いって知ってる?
dアニメストアとdアニメストア for Prime Videoの違いって知ってる?
ECサイトとしては楽天市場と並んで有名なAmazonですが年会費の一括払いの特典。または月会費で利用できるサービスにプライムビデオがあります。
年間一括払いだと4,980円でプライム会員としての特典でプライムビデオを使う事ができ月会費だと500円となります。
年間で考えると月会費だと500☓12=6,000となりますが年間一括払いだと4,980円となりますので利用されている方の多くは年間一括払いでの利用では無いでしょうか?
学生だと安く利用できるようになっていますので、学生で利用を考えている方は下のバーナーを参照ください
dアニメストアにおける結論
dアニメストアとamazonプライム経由では使い勝手と見れる作品に違いあり!
月額としては同じ440円ですが、Amazonプライム会員で追加で利用できるサービスがdアニメストア for Prime Videoになり本元のdアニメストアに比べると見れない作品もありdアニメストア for Prime Videoのプランで視聴することができる動画はプライムビデオで見れる動画すべてに加えて、dアニメストアの作品の一部となります。
dアニメストアにおける具体的な違いは?
dアニメストアにおける具体的な違いは?
わかりやすいものとしては作品ごとにバージョンが異なる作品があげられます
現在 放映中の作品としては異世界系のシリーズの中に「異世界迷宮でハーレムを」

この作品は3つのバージョンがあり、プライムビデオとdアニメストア for Prime Videoで
見れるバージョンはテレビ放送バージョンとなり、表示される絵や⾳声に規制があります
本元のdアニメストアだと真ん中のバージョンにあたるハーレムバージョンとなり
表示される絵に⼀部規制こそあるものの音声は規制が外れています
更に上のバージョンは放送されているのはAT-Xのみとなり、こちらはスカパーの加入が必要な上
さらに別途月額1,980円が必要となります
こちらで唯一独占的に放映されているのは超ハーレム・バージョンとなり表示される絵や⾳声に
規制がないのが特徴ですが月額1980円となるとU-NEXT並みの金額になりますね~
使い勝手はどうなの?
使い勝手はどうなの?dアニメストア for Prime Videoだとプライムビデオから変わらずに視聴する事ができるので使い勝手としては申し分ないです
とくにPS4やFire-TVなどのデバイスからも違和感なくプライムビデオのアプリから利用できるのが大きいですね!
コメント